忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 21:40 】 |
別のサバ
2期を遊んでおります。

なんかね、剛田生活してるとあれは別のゲームだと思う。

拠点の作り方、糧資源の配置など、悩むことがいっぱいあって新鮮。
Sクラス内政官もってるのと低レベル内政官しかない差、
単騎が最高25000程度の状態、等

こんだけ育ててない状態だとやはり2個目から糧村はきつい。
あれは確固たる内政官と単騎武将がいて成り立つ。

というか市場10さえ遠い。でも新鮮で面白い。

まんねり化してきたなって思う方、ぜひ一度新鯖でリフレッシュをお勧めします。
PR
【2011/07/20 21:43 】 | 内政 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
軍備
戦争があるといわれて軍備開始したけど
相手がいなかった・・・・

どこも降伏ばかりでした。

農民派だから戦争別に要らないんだけど!!w

もう武器10になりそうですし兵も一日2000以上はやとえます。
レベリング環境として足りないのは宿舎だけだな・・・

あきらめて即完了使うしかないか・・・
【2011/07/20 11:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
軍極撃・・・
思った以上に強いね・・・・

たかだか1万ちょいの矛でチョウサが空になってた・・・

や、シミュったらわかることではあるんだけどね。

UR重ねるとかTP無理!って言いながら飛翔優先させてたし。
でも大砲やでこれがありゃそりゃ楽だわな・・・・

極撃なんて飾りですよって破壊力だ・・・・

まぁ今更作ろうとはあまり思いませんが、若いサバの方は1枚もっておいたらいいかも。
少しずつ育てても十分に強いと思います。
あ、しかし運用にシンイ必須ではあると思う。

内政はずして打たないとだしね。
【2011/07/18 09:12 】 | カード | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
領地あさり
資源領地をあさるのは大事ですね。

目安としては30個程度取るといい感じです。

4期までの場合、☆8を取れる武将を2名頑張って作りたいところです。
だいぶ効率があがります。
飛翔とかゲットして☆9まで取れるとさらに楽です。被害も小さいし!

何よりも、内政拠点というのはだれがどう育ててもオール15までしか育ちません。
(そこまで育てることはまれですがw)
なのでプラスアルファの内政値を獲得するには、
高レベル内政官or資源地を名声入れてあげるしかないのです。
現在の拠点性能にプラスアルファできる資源地は非常に貴重です。かなり頑張った
内政村(糧型ではない)でも多分15000いくかどうかじゃないかな。
ですが☆8の資源に名声をぶち込むと1個で1100とかもらえちゃいます。

14個あれば一番最初の拠点で作って一番育った資源村の性能を超えてしまうのです。

さらにさらに!
1期序盤とかで資源が全然増えない状態でも名声ぶち込んだ☆6とかがあると
ほかの人の2倍とかの内政値に化けます。拠点は9か所までですが資源マスは
名声分取れます。

さぁ取ろう!
【2011/07/15 13:06 】 | 内政 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
どこかのサイトで

レベリングラストの出兵について、ラスト一撃どかんがいいか
地味に溶かすほうがいいか、の考察を見た。

その考察を見たら、ラスト一撃→☆5ロングで続けてラスト☆8
地味に溶かす→☆8連打

となっておりました。

条件が違いすぎるわっ

☆5と☆8で同じ経験値を得る出兵をするとほぼ1.5倍-2倍の被害が出ます。

その条件で考察するならラストまで溶かさない状態を☆8で維持しなさいよって話ですね。

それに、ラスト一撃で溶かす形でプレイするとその乱数で相当泣きます。

私はラスト大砲今まで2回打ちましたが、期待値ですべて消滅のはずが5000~15000お帰りしました。

予定してた経験値の7掛けとかしか入りませんでした。

私は地味に溶かす~をお勧めします。普段はスキル弱くて距離が短い武将の距離を延ばしたり、
メイン武将だけを☆8で経験値多めに獲得するなどをします。

常に期待値ぴったり出てくれるならどっちでもいいですけどね。
(期待値ぴったりなら電卓で自由自在に兵数調整できますからね)
ラスト一撃勝負だといい時と悪い時で
50万~100万近い差が出ますよ。

 

【2011/07/13 12:54 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>