× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
やっと同盟は落ち着いた感じ。
そりゃ鯖最大手で隣接3個あって1個も落とせませんでした、じゃねぇ・・・ 最終的に戦争や圧力で城持ちになろうと、恥ずかしいもんがあるわけですね。 連合など、防衛の対処をあまりしていなかったエンコウに圧力をかけて鄴を強奪します。 (北平の静観が条件でした) あまり規模が大きくない状態で1か所包囲、1か所隣接だったエンコウ。 鯖最大手で対外的にもプレッシャーをかけてた三国戦記 この差が出た感じですね。 私は外交ってのがまったく苦手ですが、重要なのはわかります。 ただ、付き合い方というのは非常に難しいな、と当時から思っていました。 近すぎず遠からずの距離でプレッシャーかけたり。タヌキとキツネのばかしあい。 個人的には四神記だっけな、あれが嫌いでした。 参戦表明しただけで取り分よこせ~とかね。 剛田にいて差はしみじみと感じます。 剛田は自分のところで何とかなる強さを得ようと効率追求 戦記は風船を広げるように大きく見せる戦術 実際、複数の同盟から攻められたら1個の同盟というのは圧倒的に不利です。 同盟レベルあげて人数増やす労力が複数の同盟に分けてやるより大変だからです。 それに首が2個以上あるので、片方落ちても片方はフル機能しますしね。 50人の同盟を10個作る方が500人の同盟1個作るより楽ってことですねw 戦記は人数は多くても戦力的には強くないと己を知っていた。 (外交官あたりは、ですね。盟主はあまり理解してなかった様子でした。 その他に任せる~と言っていましたしね) だから、圧力外交を使っていた。 剛田はその他同盟とは一線を画す戦闘力があります。 今期だとてんてん・Noahが追随しているようですが、剛田はまだ2回の変身を(ry と、変身は冗談ですが個人としても化け物揃い、南東の地図みたらひどいことになっています。 おそらく他同盟ではエースクラスの方々が普通に遠征してたり・・・ 飛将持ちも4,50人いるんじゃないかな・・・・ 昔は自分がピッコロさんくらいかな?と思ってたルパンは最近ヤムチャ臭が漂っています。 トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. " ルパンです・・・・ PR |
![]() |
鯖で最大手同盟となりながら、
遠征地などでは色々幅を利かせてた物の、 競合城で2個競り負けるという後手後手っぷりでした。 確かケンギョウと成都が競り負けたんだっけな・・・1個は行商人が落としてた。 で、後はもうキョショウしかないよーって状態。ケツに火がついてたね。 ここ落とせなかったら同盟崩壊ってくらいです。 今思い返したら思う。全体的に鈍かったなと。 初めてのブラさん、初めての同盟だった当時のルパンはあんなもんだと思ってましたが 競合で取られても取り返さないならもっと早く動くべきだった。 (そういう交渉は同盟単位でしていました。ある程度方向性が違ったものもありましたが) 成都なんて行商人は落としても譲るから~みたいなニュアンスで言ってたのに!!! って聞いてましたが、きっとそう思わせる言い回しでごまかされてたんだと思います。 直接は聞いてませんのでわかりませんが。 で、曹操討伐隊と取り合いのキョショウである程度スケジュール指示を強行しました。 この日程超えたら曹操討伐隊に取られますよ?ってやんわりと盟主に脅しをかけた覚えが・・・ 23+24の時の万里で勘違いされてる方がいるかもしれませんが、 序盤からGIOさんが外交してたらあそこまでひどくなかったんじゃないかなってのが正直な印象。 後、元剛田の外交官が23では戦記だったんですが、その方も事実上引退してしまった。 このダブルパンチで剛田ー万里戦争が始まった感じですね。 23終了時は、かなり戦記メンバーも剛田に行っていたのでまさかあんなことになるなんて、と 誰もが思っていましたよ。 で、キョショウは何とか曹操討伐隊より先に確保出来ました。 その後なぜか曹操討伐隊と合併しましたけどね。キョショウの安全のためって話でした。 最初からそうできるなら、先に手を打てば競合2個のうちどっちかは押さえられただろうに・・・ と、当時思ったルパンでした。 |
![]() |
当時、周囲の同盟ともめまくって防御ランキング上位、
ランキングも1ページ目の単独君主(その後ペア同盟になってた) アイp-さんがどういう経緯か詳細不明だけどうち(三国戦記) に入りたいと打診があった模様。 当時危険君主スレとかが戦記の同盟掲示板にあって、筆頭になっておりました。 よもやの打診で、条件としては他ともめない、もめてる原因領地は破棄するように、との指示で その後ももめたら追放するよ?みたいな説明の元加入。 で、実際加入してみると領地にどん欲ではあるけど砦攻略管理等、繊細な計算・管理で かなりの活躍ぶりでした。口調は雑ですが、まぁ要点はきっちり押さえて。 砦攻略予定をNGしたりね。(戦力があやふやな状態) 車無駄死にさせる可能性考えたら、こういう判断は大事だと思います。 単騎でせん滅無理な状態ではオーバーキル気味にすべきです。 (どんな事情で誰かが出兵出来なくなるかわからないので) しかし気性が荒い!口調が雑すぎる!融通が利かないっ(2期・万里戦争の原因もそうでしたよね) ルールを己で決めちゃう部分があるので、妥協案とかそういう系統は 盟主等、立場が上の方が強行するような感じだった。 アイp-さんの意思を変更して、ではなくてね。 一人でずっとあれはこうすべきだっ って言い続けてる感じだった。 そこさえなければいい人なんだが・・・ to be continued |
![]() |
昨日は更新さぼってしまった・・・
で、本来本部には支部からしか人は来ないんですが、 1ページ目ランカーの方が同盟に加入したいと 打診してきたとのことで加入されました。 yしおさんです。 初心者だけど気合い入れてがんばってるよ!ってことでした。 当時の俺と同じで仲間やー!って感じで見てました。 ちょうどそのころ、俺の本拠周りには☆4(2-2-2-0)が1個と、☆7が1個あるだけ。 ほかに拠点用地がもう周りには存在しなかったため、遠征でかっ飛んでました。 さーておいしいファーム作っちゃうよっと言わんばかりに☆7をいくつかせしめてました。 その頃、yしおさんも拠点に困ってたということなので、ここなら☆7も取りやすいからおいでよ! って感じでいい座標を教えてあげました。 そしてここで出てくる伝説のママモコっ ん?何?この座標5時間後yしおさんが飛んでくるの? ちょwwwwwwwwwごめんwwwwwwwwwwwwww破棄も間に合わないwwwwwwwwっうぇwwwwww とつぶやいてました。 はい、yしおさんは着弾点がママモコの領地となっていたわけです。 40時間クラスの行軍・・・ 拠点作成の時期に合わせての出兵・・・ ま、やさしいyしおさんはママモコさんを許してあげてました。 仕方ないですね^^ 別の座標で飛びますねー^^ と。やー俺なら間違いなく ちょっとおいで。と説教部屋に拉致監禁です。 まぁこんなトラブルのおかげで2期以降の遠征管理は 遥かに優秀なものになりました。(シート使用) 掲示板だけの管理じゃやっぱ限度があるんじゃないかと思う。 シートは超便利だった。掲示板だと毎回全部貼るから見栄えが・・・ 削除するとまたトラブルのもとになったりね・・・ でも出先で見づらかったりするデメリットもあるけどね。 さてさて遠征の時期と前後してあの人の加入があります。 そうです、アイp-さんです。 to be continued |
![]() |
本部に合流したら許昌周りで高☆をガンガンぶんどってた変態がいた。 |
![]() |