忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/05 01:21 】 |
アイpさん加入後
鯖で最大手同盟となりながら、
遠征地などでは色々幅を利かせてた物の、
競合城で2個競り負けるという後手後手っぷりでした。
確かケンギョウと成都が競り負けたんだっけな・・・1個は行商人が落としてた。

で、後はもうキョショウしかないよーって状態。ケツに火がついてたね。
ここ落とせなかったら同盟崩壊ってくらいです。

今思い返したら思う。全体的に鈍かったなと。
初めてのブラさん、初めての同盟だった当時のルパンはあんなもんだと思ってましたが
競合で取られても取り返さないならもっと早く動くべきだった。
(そういう交渉は同盟単位でしていました。ある程度方向性が違ったものもありましたが)

成都なんて行商人は落としても譲るから~みたいなニュアンスで言ってたのに!!!
って聞いてましたが、きっとそう思わせる言い回しでごまかされてたんだと思います。
直接は聞いてませんのでわかりませんが。

で、曹操討伐隊と取り合いのキョショウである程度スケジュール指示を強行しました。
この日程超えたら曹操討伐隊に取られますよ?ってやんわりと盟主に脅しをかけた覚えが・・・

23+24の時の万里で勘違いされてる方がいるかもしれませんが、
序盤からGIOさんが外交してたらあそこまでひどくなかったんじゃないかなってのが正直な印象。
後、元剛田の外交官が23では戦記だったんですが、その方も事実上引退してしまった。
このダブルパンチで剛田ー万里戦争が始まった感じですね。

23終了時は、かなり戦記メンバーも剛田に行っていたのでまさかあんなことになるなんて、と
誰もが思っていましたよ。

で、キョショウは何とか曹操討伐隊より先に確保出来ました。
その後なぜか曹操討伐隊と合併しましたけどね。キョショウの安全のためって話でした。
最初からそうできるなら、先に手を打てば競合2個のうちどっちかは押さえられただろうに・・・
と、当時思ったルパンでした。


PR
【2011/06/26 22:49 】 | 回顧録 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<キョショウ攻略後 | ホーム | いちごがっ>>
有り難いご意見
無題
なつかしいですね
確か、競合の城攻略は

・ 北平をエンコウに競り負け
・ 成都を行商人に競り負け

だった覚えがあります
あと、★7の永安も南西王国に競り負けてましたね

いろいろな同盟と合併して人数が増えれば増えるほど、
幹部の人が同盟をまとめるのが 大変そうな印象でした

当時、ウチは城攻略が初めてだったので
許昌を落とせたのが すごいうれしかったのを覚えてます
(仕事の会議中にコッソリ抜け出して出兵してたのはナイショ)
【2011/06/30 22:21】| | 内政しかしません #93776bf631 [ 編集 ]
Re:無題
うちも初のお城で気合い入れてた覚えがあります。
永安だ、そうそう!あそこも負けたんだ・・・
今思い返しても負けすぎだよね。
戦力は足りてた(徴兵能力として)のに準備依頼とかまったくしないで
成都が落ちてやっと動き始めて後手後手生活だったもんねぇ・・・

当時は遠征訓練所がなかったから車も大変だったし。
【2011/07/03 11:10】


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>