× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
レベリングラストの出兵について、ラスト一撃どかんがいいか それに、ラスト一撃で溶かす形でプレイするとその乱数で相当泣きます。 PR |
![]() |
昨日久々にチャットした人がいた。
最近みんな忙しくてあんまチャットしてなかったが、 しみじみオンラインゲームだと思った。 一人で砦落とせるか?!とかもそうだけど、なんだかんだで相手がいるから楽しめるわけで。 独りよがりなプレイしたい人はオフゲやっとけってことですね。 桃鉄やイタストも面白いゲームだけど一人でやってると飽きる。人とやるとはまる。 喜怒哀楽、感情を出すって大事なことですね。 ま、やりすぎ注意だけどな!ネトゲは油断してると生活壊すから皆さまご注意を! たまに止まって振り返りましょう。ほどほどにね。 |
![]() |
29サバが2期開始されました。 スタートダッシュです。 放置民だったため碌なカードがありません。 やはり2期以降の初めには 1.速度武将 2.単騎武将 3.内政官 の順番にほしいですね。 無課金の人でも同盟に貢献を考えるなら速度武将がほんとほしい。 後は単騎が少々あれば・・・ 単騎は、自分が城などに一番近い時、 強いのがあれば☆5,6の城付近をがっつり抜けます。 同盟でいくら強い人がいても遠距離では大した領地抜けません。 拠点ができる前に負けが決まります。 速度武将がいれば序盤の名声がきつい状態で同盟に名声面で貢献できます。 役割分担を考えてできることを頑張りましょう! |
![]() |
いちごが空白ブログに紹介されてもてもてすげぇっ
しかしいちごにしてもえろえろにしてもエンターテイナーとして優秀ですね。 いちごは読みやすく親切な作り。 えろえろは面白い。 ルパンは思うがままに書き綴る。 これだけじゃ何なので。 レベリングの準備は最低鯖終了のメールが来る前に開始すべきです。 ラスト2カ月だよーって書簡が来てから準備では対して経験値(スコア)稼げません。 前期の私の資料を参考にすると、レベリング開始は4/24でした。 確か2/8-6/8くらいの4か月だったと思う。 1ヶ月半ですね、レベリング期間。4か月として。簡単な目安にどうぞ。 |
![]() |
のんびり遊んでた32鯖。
ダイヤのエースに宣戦布告されて盟主が無条件降伏だそうです。 落とされる前なら交渉の余地ってあると思うけど、 落とされてからこれからが交渉だ(キリッ 無理だろ・・・・ で、配下になってから領地や拠点今のうちに確保しろ~、だって。 いや、ナンセンスだろ。いつでも横取り出来るんだし。 配下になるってことの重さがまったく分かってないと思った今日この頃。 援軍送る程度しか、抵抗出来なくなるんですよ?配下って。 領地もめくられ放題、配下キャッチボールで高☆も簡単に奪い取られる、 育った拠点も落とされる、などなどろくなことがありません。 せめてもの抵抗が無条件降伏なんですとか言ってましたが、 合併先、吸収先を探す努力しましょうよ。 つい1,2日前合併どうよ?って話を断っておいて(別の同盟) ダイヤのエースからの宣戦布告には無条件で配下落ちとか ありえないんですが・・・ メイン鯖なら間違いなく暴動起こしてますw |
![]() |